不動産の教科書

不動産全般やニュース、空き家・空き地の問題、不動産売買について取り上げていきます。

MENU

古民家の再生ビジネス・・・空き家問題

古民家を再生するという企画、最近ではテレビ番組で流行ってますね。

 

劇的ビフォーアフターの番組や、有吉ゼミの番組でヒロミがDIYに挑戦するなど、古い家をリフォームして劇的に変化させるという企画です。

おもしろいから、たまに見ますけど、とてもお金がかかってる為、個人の人には参考にならないでしょうね(笑)

 

全国でも空き家が多いので、古家や空き家をリフォームで再生するビジネス、これから流行っていけば良いんですけど、現実的には難しいでしょうね。

 

空き家の戸数が多すぎるし。

それにリフォーム・リノベーションするための費用は高い・・・なら建て替えをしたほうがはやい。でも、建て替えをするための費用が捻出できないから、空き家・空き地が沢山あってそれが問題になってるわけです。

 

親の家を相続して、有効活用することもないから、そのまま実家を放置してるってケース多いですよ。東京の家だったら、売ることもできますが、地方の家だと売れないので放置してるのです。

 

結局、自治体や国のほうで古民家の再生、古家のリフォーム支援を今後行っていくにしても、空き家問題は根本的な解決はされないんですよね。

 

人口が減少していて、その人口が東京に1点集中してるわけで、地方は過疎化してるわけです。空き家はどんどん増えていきます。

 

古民家を活用した地域再生に取り組んでいる自治体もあります。

兵庫県篠山市です。

 

ちなみに、兵庫県篠山市はこの古民家再生計画に支援をしたようです。NPO法人が空き家3棟を所有者から借りて、自治体からの支援金をもとに建物を改修して施設(宿泊施設、飲食店など)を運営しています。

 

確かにこういう自然が残っている村の中に取り残された空き家は、環境が良くて放置してるのはもったいないですからね。外国人観光客が訪れたい雰囲気であることは間違いないでしょう。

 

ただ、、、こういう自然に囲まれた家、見晴らしが良い家って多いわけじゃないし、、、この例だけをまねようとしても、空き家問題は解決しないでしょうね。

 

住宅街の中にある空き家、市街地から遠い空き家などが数百万戸とゴロゴロあるわけで、、、この官房長官が視察した目的が地域活性化を促進するためなのか、空き家問題を解決することが目的なのか...

 

前者であれば・・・国が積極的に関与することじゃないような気もしますが...

ビジネスになるんだったら、支援しなくとも法人が積極的に取り組んでいきますからね。

 

不動産業者としては、空き家問題を解決するためには、税金等の罰則を強化するだけでなく

所有者に不動産売買を促すような施策もとってほしいです。

 

東京や埼玉、千葉、神奈川県でも、5年、10年と放置されてる空き家が多いんですから。もったいない...

謄本あげて、所有者に手紙をおくっても...届きませんよ。所有者が謄本の住所変更(不動産の住所変更登記)をしていないのですから・・・