不動産の教科書

不動産全般やニュース、空き家・空き地の問題、不動産売買について取り上げていきます。

MENU

不動産売買の繁忙時期っていつなの? マンションの売り時は?

先日、下記のようなお問い合わせをいただきました。

 

『不動産の繁忙時期が1月から3月と聞いたので、繁忙期のうちに早くマンションを売りたいんです』

 

どうやら、他の不動産会社がその方に『1月から3月は繁忙時期なので高く売りにいきましょう』と提案されているようです。

 

 

不動産売買の繁忙時期は1月から3月っていうこともないと思うけどなあ。

 

不動産賃貸の繁忙時期は1月から3月です

地方から上京してくる方、大学生、社会人、多くの人が1月から3月に引っ越しをおこないます。

 

賃貸不動産屋の多くは、この1月から3月の3か月間で、1年の売り上げの半分以上をあげるんじゃないでしょうか。賃貸営業マンも歩合を稼ぐチャンスです。

 

 

不動産売買の場合には、買いたい方や売りたい方は年間を通じていらっしゃいますからね

賃貸と違って、売買は供給量が多いわけでもないです。

 

 

そこで、

土地所有権移転登記の件数の推移・中古マンションの成約件数の推移・住宅着工件数の推移

こちらの3つのデータを見てみましょう。

 

f:id:fudosan-kyokasho:20170110114956g:plain

 

上記の法務省が公表してるデータ(所有権移転登記件数)を確認してみますと、

3月、4月、10月、12月が他の月に比べて、所有権移転登記の件数が若干多くなります。

1月、2月、8月、9月はちょっと少ないですね。

 

 

実際に売買契約を交わしてから、所有権移転登記が完了するまで少なくとも1か月から2か月はかかります。

 

そうなると、2月から3月の売買件数が多く、12月、7月、8月の売買件数が少なくなるということですね。

 

f:id:fudosan-kyokasho:20170110121942g:plain

 

中古マンションの成約事例ですね。2月と3月が多く、1月と8月は他の月に比べて落ちてますね。

 

 

f:id:fudosan-kyokasho:20170110115153g:plain

上記は国土交通省が公表してる住宅着工のデータです。

住宅の建設開始を着工といいますが、着工の時期の月はほとんど関係なさそうです。

 

 

 

不動産売買においても人事異動による転勤や子供の進学等により新居を求める方がいるため、

2月から3月は他の月に比べて、多少増えるのでしょう

 

ただ、不動産を探してる方は、時期は関係なく常にアンテナを張っているかたが多いので、不動産を高く売れる時期にこだわる必要がないです。

 

2月から3月に売れなくても、5月から6月ごろに買い手があらわれるということもあります。

 

 

不動産は、売りたいと思った時が、売り時じゃないですかね

 

動きがなくなってしまう時期があるとしたら、お盆休みと年末年始。どこの不動産会社も休みにはいるし、司法書士も対応してくれない。

 

 

不動産売買には、これといった繁忙期はない。2月、3月が他の月に比べて若干増えるぐらい

お盆休みの8月、年末年始にかけては、動きがなくなってしまうということです

 

それ以外は繁忙月など気にしないでも良いということですね。